top of page

カウンセリングについて

3cab39f33e77be83f2d3ff037b49256e_s.jpg

★カウンセリングを受けた感想

(抜粋)

・主人にも親にも子供のことを理解してもらえず一人で抱えているときに相談にのっていただきました。息子の同級生が学校に行っているのを見る辛さ、家での息子との過ごし方などしんどいことを聴いてくださり、心が穏やかになりました。そして前向きになれるようなアドバイスも頂きました。少しずつ実践していきたいと思っています。「スモールステップでいきましょう」という言葉で方から力が抜けたように感じました。

 

・カウンセリングで心が軽くなったので、次のステップに進もうとペアトレの受講を決めました。半年後の自分が楽しみです。

 

・自分自身自己肯定感がとても低く、その原因がわかっていませんでした。何回か継続でカウンセリングを受けている途中で、どうして自分を認めてあげられないか気づきました。まずは自分の自己肯定感を上げて行きたいと思います。

オンラインにてZoomを使って、または対面(カフェなど)にてカウンセリングを行います。
 ・登校しぶり(不登校)
 ・発達凸凹

  (自閉症スペクトラム・ADHD・グレーゾーン・お母さんが育てにくいなと感じるなど)
 ・自分がHSP、お子様がHSCではないかと思われる方


“登校しぶり”
 ○お子様への接し方
 ○学校との連携のとり方
 ○進学について
 ○家での過ごし方
 ・・・など


“発達凸凹”
 ○お子様への声かけの仕方
 ○特性について(個々によって違います)
 ○学校との連携のとり方(合理的配慮について)
 ○二次障害にならないようにするためには
 ・・・など

 

“HSP・HSC”

 HSPとはHighly Sensitive Personの略で、生まれつき刺激に敏感で、周りからの刺激を過度に受け取ってしまう人のことを指します。(CはChild:子供)

 HSPの特徴として

  ・刺激に敏感である

  ・心の境界線が薄い、もろい

  ・疲れやすい

  ・自己否定が強い

 HSPは全人口の15~20%、つまり約「5人に1人」がHSPだと言われています。

※私はHSP?と思われた方はこちらでチェック→HSP診断テスト

​ ○HSPの症状でしんどい方、生きづらさを感じてる方に

 

 

 

それぞれの家庭で困っていることが違うと思います。
 不登校訪問専門員・児童指導員(放課後等デイサービス/児童発達支援勤務経験あり)・心理カウンセラー(10年以上)
その他様々な資格を生かして、お子様・保護者の方にしっかりと寄り添っていきたいと思います。

対面の場合は愛媛県松山市内のカフェまたはご自宅に伺って、プライバシーをしっかり守り、カウンセリングをさせていただきます。(出張料は別途いただきます)

  • 周りに理解してもらえず孤独を感じていらっしゃる方

  • なかなか外に相談に出られない方

  • とにかく話したい方


スマホやPCがあればどこでもお話できます。
顔出しが苦手な方は音声のみでもOK!

Zoomの設定など丁寧に説明させていただきますのでご安心ください。
少しでも安心してご相談いただけるよう配慮させていただきます。

bottom of page